いそいそと1人部活

己を知る取り組みとしてのブログ

MENU

長女と戯れる一日。

12月30日。

 

昨夜は長男がずっと泣き続けて大変だった。妻が根気強く対応してくれたおかげで、なんとか24時前には寝れた。

 

ゴミ捨てに行こうとすると、今朝も長女が当然のようについてくる。「ゴミ、待とうか?」と首を傾げて言ってくる(あざとかわいい)ので、持ちやすそうなものを一つ選んで渡す。意気揚々と家を出たものの最初の角を曲がった辺りで「パパ、ゴミ持って!」となる。…まあ予想してたけども。

 

午前中、近所の農協に買い出しに行こうとすると、長女が人形をコートの中に仕込んでついてくる。我々がしている抱っこ紐の真似事なんだろうな。

f:id:coffee-and-poem104:20201231144542j:image

 

帰ってきて玄関をホウキで掃いていると、長女もホウキで遊びたがる。良い機会なので、そのまま長女を外に連れ出して、ガレージと庭の掃除をした。

  

hitoribukatsu.hatenablog.com

 

お昼ご飯を食べたら、長女は疲れたのかそのままテーブルで眠ってしまった。気づけば、子供3人とも寝ている。大人達に束の間の休息が訪れた。ラッキー7が揃った感覚である。

 

夕方、長女と魚屋さんに晩ご飯のおかず(刺身など)を買いに行く。ご飯を食べ終わってひと遊びした長女に、お風呂に入ろうかと聞くと「パパとお買い物行ったから、今日はママとお風呂入る!」と言う。

 

ほー。

 

ついこの前までは、何をするにもママorパパどっかに偏愛傾向だったのに、かまってもらうバランスを取るようになったよう。我々に気を使っているというより、両親からの愛情を存分に味わおうとしているように思えるな。笑

 

hitoribukatsu.hatenablog.com

 

にしても2歳9ヶ月になる長女、成長が著しい。1ヶ月も経てば別人のようである。大好きな長女の成長を近くで見れる事はこの上ない幸せだ。

 

泣くのなら、泣かぬまで待とう、長男よ(字余り)

12月29日。

 

朝7時。長女の「起きようよ〜」という声がして目を覚ます。私と妻は気絶するように寝ているため、長女が一番早起きだ。

 

育休に入る前、会社の人達に挨拶していたとき「ずっと休みだと生活習慣が崩れやすいから、何かしら対策した方が良いよ」とアドバイスをいただいたが、長女がまさしく生活のペースメーカーになってくれている。ありがたい。これからもマジで頼む。

 

ゴミ捨てに行こうとすると、長女も一緒についてくる。道すがら犬の散歩をしていたおばあさんに「お手伝いしてえらいねえ」と声をかけてもらった。長女は気恥ずかしいのか小走りで駆け出したが、その横顔は嬉しそうだった。

 

 

午後、妻が長女を連れて買い出しに出たため、私が双子(長男・次女)担当となる。次女は寝てるし、長男はバウンサーで大人しくしているので今のところ楽。バウンサーを揺らす(踏む)のにも慣れてきたので、本を読んだり、ブログを書いたりすることができた。


が、そんなのも束の間。長男が泣き出す。これがもう泣き止まない。抱っこしても、バウンサーしても、ミルクをあげても、オムツを替えても、いったい何が正解なんだ。。。オーマイガッ



そんな時に、寝ていた次女も泣き出す。・・・大丈夫だ。慌てる必要はない。次女が泣いている理由は明白だ。時間的にお腹を空かせているのだ。間違いない。ミルクを速攻で作る。

 

次女はガブガブとミルクを飲んでくれる。ヨシ。一方で泣き止まない長男、こっちをどうしたもんかと顔を見た瞬間、「ぶぶりぶりぶり~」と勢いよくお尻からブツを放出した。

 

・・・しおらしい表情の長男。そっか。ウ○チがしたかったのね。泣き止んでくれるなら、うんちをされてこんなに嬉しい事はないわよ~!!!

 

f:id:coffee-and-poem104:20201230151041p:plain

これからもたくさんウ〇チしてね

 

育休初日!

12月28日、今日が私の育休初日である。

 

午前中、ぐずる次女を抱っこ紐で抱えて、長女を引き連れて近所を散策。公園で少し遊んでからスーパーでちょこっと買い出し。長女はアロエヨーグルトの飲み物を買ってもらってウキウキだったが、帰り道には疲れて「おんぶ!」となる。お腹に次女、背中に長女。バランスを取って歩くのが難。

f:id:coffee-and-poem104:20201229110718j:plain

長女「きゅうりジュースだよ」

 

それにしても双子、よく泣くようになった。抱っこしてるか、バウンサーでバインバインしてないと、まぁ泣く。私と妻、大人2人で長女の遊び相手をしながら生後1ヶ月の子供2人を見るのは大変だ。

 

お昼過ぎに長女の寝かしつけに成功したため、妻は長男を抱っこして買い出しに出かけ、私は次女を抱っこしながらホットクックで無水カレーを作る。今日だけで4〜5時間抱っこしたのではなかろうか。腰が心配である。

 

あまりに泣き続けられると本当に気が滅入るな。まぁこんな日でも、長女の時のように後で笑い話になるだろう。頑張ろう。

 

育休前、最後の出社日

12月26日。

 

育休前の最後の出勤日。

 

もうここまで来ると、やり残した仕事はほとんどない。部門長や後輩と最後の業務確認を行う。

 

男性育休を取得するのは会社として初めてで、小心者の自分には結構勇気がいることだった。自部門のお姉さんには大変勇気づけてもらった。今回の件で、新しい事をやる際に後押ししてくれる存在のありがたさを改めて思い知った。しつこいくらいにお礼を述べる。


午後一から大掃除をして、16時半位から各所に挨拶回り。開発部など関係の深い部門や、育休取得に当たってとてもお世話になった総務部、そして役員、社長。みんなそれぞれの言葉でねぎらってくれる。ありがたい。談笑しているが、目が潤んでくる。退職するような気分になっている。ちょっと寂しさが溢れてくる。


営業の人から「男性育休を取るっていう今ではまだ貴重な経験を、商品企画にも活かしてほしいな!」という話も受けた。気づきをまとめて、送り出してくれた会社に還元・貢献したい。

 

f:id:coffee-and-poem104:20201231083846j:plain

また会いしょう

 


サニーデイ・サービス - ここで逢いましょう @ 夏の魔物2015

 

幹太さん vs 長女

12月12日。

 

土曜の朝は、洗濯物の仕分けから始まる。先週も書いたが、うちでは幹太さんがフル稼働してくれるので、洗濯物を干す手間と、いつ乾くのかしらという不確定な待ち時間が存在しない。つまり、最高である。「幹太さんは一家に一人いるべき党」を立ち上げたくなるほどに激推しである。

 

しかし、幹太さんに甘えてしまいがちなため、乾かしたもののストックが溜まりがちになり、ここがボトルネックとなる。よって、週末にやっつけなくてはならない。

 

ソファに腰掛け、一つずつ畳んで仕分けていく。タオルなど共用のもの、私のもの、妻のもの、双子のもの、そして長女の家用の服、保育園用の服、寝る用の服、の6つに分けて処理していく。

 

好きな音楽を流して無心で作業するこの時間が、けっこう好きだ。心の洗濯の時間である。最近は、SUGIZOのソロ作品ばっかり聞いており、「TELL ME WHY?」という曲から流し始める。


SUGIZO - RISE TO COSMIC DANCE - TELL ME WHY? (Beginning part)

 

さぁ畳みまくるかと意気込むと、長女がベビーベッドによじ登り、リズムに合わせて踊り出す。サイバーパンクという幼児には難しいジャンルであるものの、四つ打ちのリズムに合わせて体を揺らしながら、変顔をしてポーズをとる。私達夫婦の家事の手を止めさせ、笑わせにくる。なんなんだ、この娘は。あまりにおかしいのでビデオカメラを取ってきて、その様子を録画した。ビデオは宝物になったな。

 

あ、せんたくもの、せんたくもの。。。

 

f:id:coffee-and-poem104:20201213210512p:plain

ひょうきんな長女が好きすぎる

 

試験の合格発表と双子の1ヶ月検診。

12月11日。


今日の10時には中小企業診断士二次試験(論述)の合否が発表されます。


あいにく10時からは会議の予定があったので、発表直後には確認ができません。会議中にソワソワして、結果発表の事を何回思い出したかをチェックしてたら、たった8回だけでした。意外と冷静な自分にビックリ。


11時50分に会議が終わり、はやる気持ちでHP上で結果をチェック。…受験票とHPに表示されている番号と照合すると…自分の番号があるようで、ゾクっと震えました。涙と鼻水が自然とこみ上げてきます。。。その日は、赤い目で会社の近しい人達に少しだけ報告して、そそくさと帰りました。(13時から双子の1ヵ月検診の予定もあったので、早退です。)


帰り道に色々思い返しました。勉強開始から3年半くらいかかったのかな。一次試験2回、二次試験2回受験して、ようやくここまで来れました。自分の番号を見たときの喜び(衝撃)はとてつもなく大きかったです。毛穴がブワっと広がるような感覚。大学受験含めて、試験関連で過去最大風速だったのは間違いないです。一方で、やっと終わるのかという安堵感も大きいし、本当に受かっているのかという半信半疑な気持ちもくすぶっています。


家に帰り、妻に「おめでとう、すごい!」と言ってもらえて嬉しいと同時に、少し気恥ずかしい気持ちになりました。まだ自分自身に合格したという実感がないので、素直に受け止められない部分があるのかもしれません。

 

 * * * * *


今日の通院は、妻の婦人検診もあり、13時から16時半までかかりました。双子の成長はまあまあ順調で何より。ミルクの与え方などアドバイスをもらいました。妻の検診中に、男の子は2回うんちするし、女の子はお腹すいて泣くし、結構大変でした。笑


そんな診察の合間にTwitterでお祝いコメントをしてくれた方々への返信をしていきました。こんなに「いいね」も「コメント」ももらったことはありません。嬉しい。コメントくれた方の多くは長いことお付き合いしている方々なので、結婚式の終わった後、一人一人に挨拶をするような感覚です。皆さん本当にありがとうございます。

 

ただ、同士の方々の結果も二分するので、そういった意味で100%は喜べませんでした。Twitterでお互い切磋琢磨し、努力されてきた方々をずっと見てきており、その方々が残念な結果になるというのは、自分の事のように胸につまります。

 

病院では色々あって、だいぶ疲れました。

 

お祝いとなる晩飯は、薬局で見たドミノピザのCMを見てピザに決定。(注文したのはピザハットでした。すみません。)受験した日には妻が入院しており、何があったら駆けつけるためお酒は飲めませんでした。今日こうやって妻とお祝いが出来て嬉しい。長女も照り焼きチキンのピザを一切れもぐもぐ食べます。たまには良かろう。

f:id:coffee-and-poem104:20201212182827j:image

 

長女に気を取られながらも、双子は着実に成長していまふ。痩せた人参のようだった足にもお肉が付いてきて、顔もなんだか丸々としてきました。

 

男の子はミルクを飲むのが下手。勢い良く吸い込みすぎてむせます。むせると眉間にしわを寄せておじいちゃんのような険しい表情をするのが可笑しい。ひょうきんな子に育ってくれると嬉しいな。

 

女の子は弱々しくて心配だったのはもう昔の話で、ミルクを飲ませると、しっかりと飲みきります。その後に大抵すっと寝てくれるので本当に助かります。顔は長女に似ている気がするけど、長女よりはクールな印象。

 

そして二人とも、お腹空かせるとめちゃくちゃ泣くようになったし、起きている時間も長くなってきた。まじでこれからが本当の戦いの始まりか。