いそいそと1人部活

己を知る取り組みとしてのブログ

MENU

【中小企業診断士】H25事例3「〇〇点」

今年2度目の事例。H25の事例3。前回同様朝5時40分から7時まで。後半娘が起きてきてヒヤヒヤしたが、何とか終えることが出来た。

 

<時間配分、解いた順>

設問解釈済 73:30

段落対応づけ済 56:00

解答作成開始 33:00

残り2問時点 16:00

終了 3:40

解いた順 3、2-1、2-2、1-1、1-2

 

<気づき・メモ>

◆過去問解いたときの時間の記録の取り方が決まっていないので定める。

 

◆与件文の最初のマーキングが「黄色(蛍光ペン)」一色だと見にくい。「SO」は黄色「WT」は青色にしようかと思う。たぶん昨年と同様。

 

◆3は答えやすかった。メモは不完全ながら解答は字数ピッタリ。S→Oの定番問題なので、昨年の備蓄が活きている。一方で1-1の「競争優位性(強み)」の記述は苦戦。ただの抜き出しになってしまった。

 

◆1-2は手が出なかった。工場と物流を立ち上げることについて上辺だけの解答で部分点狙い。中小企業がどこまで工場を拡張できるのか、想像つかなかった。

 

◆2-1は解答のまとめ方、情報整理が難しかった。うまい列挙の方法を見つけたい。

 

◆解答メモ作成に47分費やしても1-1と1-2のメモは作れず、解答一発勝負となった。しかし結果的に3分以上余らせてしまった。バランスをどう取るか。

 

◆回答メモ作成の段階は時間が消し飛ぶ。思考があっちこっちに取んでいる。ある程度仕方ないかもだけど、これが何とかなれば良い。

 

◆過去問演習では、答え合わせに入る前にも<気づき>を抽出することが重要。できないと思った感触をその時に残しておき、それを克服することが、本番に活きるはず。

 

◆まとめシートでの復習が終わってから、ふぞろい採点をする予定。

 

f:id:coffee-and-poem104:20200819084138j:image

 

hitoribukatsu.hatenablog.com