いそいそと1人部活

己を知る取り組みとしてのブログ

MENU

昨日は苛々した。

 

昨日だけじゃない。最近イライラしている。何をそんなにイライラしているのか。自分の思いが通らないことへの苛立ち。やりたいことができない苛立ち。まだ何かをしたい苛立ち。一歩踏み出せない不甲斐なさへの苛立ち。とはいえ、何をやっていいかわからない苛立ち。このまま年をとっていくことへの苛立ち。いっぱい出てくる。この年になっても度々おとずれる思い。

次女が1日中機嫌が悪かった。ささいなことで泣き始めて、何しても泣き止まないし、鳴き声でかくて、苛々する。双子がちょっと大きくなって少し余裕ができた気になっていたから、自分もその溶融時間で何かできるかなと思ってやりたいことをやってみたりする。ちょっと集中しだしたところで、子どもが泣いて中断になる。邪魔されたと思って苛々してしまう。甲高い鳴き声に頭の血管が切れそうだな、と思う。素直な気持ちだ。

その一方で、自分本位な答えのないことに苛立って家族を犠牲にしていないか。こんな父親で良いのだろうか。自分1人でイライラして空気を悪くしていないか。空気を悪くして周りを支配しようとしていないか。という反省の気持ちも多大にある。

何をしても泣き止まない子供にイライラして、泣き止まない子供が悪いみたいな態度を取るな。周りに流されるな。

もっと笑え。自ら笑え。ムスッとして不機嫌をまき散らすな。そういうのは1人でやれ。一緒に暮らしている人への礼儀としてもっと改めるべき態度がある。妻や子供に機嫌悪いことを察するように求める態度は改めろ。

(・・・こういう気持ちを外にも吐き出してみることで、自分の気持ちが整理ができるかなと思い、投稿してみました)

長女、奇跡を起こす!

こんにちは。

育児をしていると、たまに奇跡の瞬間に立ち会うことってありますよね。

 

・・・

 

なんとこの度、

歳の長女が、

書こうとして、

になっちゃう奇跡を起こしました!!

 

f:id:coffee-and-poem104:20211102124858j:plain

ドーン!!

なんとなく、こうなっちゃう気持ちは分かります。笑

現場からは以上です  \(^o^)/

【日記】茨城が好き

5月4日。


昨晩、子供たちが寝静まった後、友人とひっそりオンライン飲み会。子供たちが途中何度か起きたため中断をはさんだけど、2時間以上話せた。

 

名目は、お互いの資格試験の合格祝い。

 

その友人は、資格の勉強していると会社の人に話した時に「資格取ったって意味ない」と強く言われたこともあったらしい。しかし、実際に友人の資格取得は社内に衝撃を与えたようで、異例の「異動」の話もあるとか。色々な思いを持っての合格なので、これを機に飛躍してくれたら嬉しい。

 

 

 

✳︎ ✳︎ ✳︎

 

今日は茨城方面に出かける。

 

まずは守谷

 

守谷の街は、戸建ての区画が広くて、大きい公園がたくさんあって、オシャレなお店が新しく出来てて、若い人もたくさんいる。職場が秋葉原とか(東京の東側)だったら、通いやすくて暮らしやすそうな守谷に住んでいた可能性はかなり高い。

 

『クーロンヌ』でパンを購入。ここのロングソーセージパンが大好き。そこから近くの立沢公園に行く。程よく広くて、ゆったりとしていて、人も密でなくちょうど良い感じ。長女は早々にどんぐり拾いに精を出していました。

f:id:coffee-and-poem104:20210506211535j:image

 

公園の近くに、美味しそうなナポリピザのお店もあったので試さざるを得ない。テイクアウトでマルゲリータを注文する。トマトが新鮮でフルーティな味わい。

f:id:coffee-and-poem104:20210506213248j:image

f:id:coffee-and-poem104:20210506213222j:image

 

お昼を食べてから、公園で長女を遊ばせる。広場や遊具よりもつつじの中に紛れ込むのがお気に召したよう。

f:id:coffee-and-poem104:20210506212906j:image

 

ひとしきり公園を満喫して、本日2つ目の目当てである、下妻の『やすらぎの里』(野菜直売所)で食材の買い出し。わざわざここまで来るのは、やっぱり埼玉より茨城で売ってる食材の方が野菜が元気に見えるし、実際に美味しい気がするんですよね。

 

帰りの車内で、後部座席の長女が双子達にミルクを飲ませてくれる。すっかりお姉ちゃんで頼もしい。

 

今の車は、高速に乗ると音楽がほとんど聞こえなくなってしまう。子供達がもう少し大きくなったら、音響の良い車に乗るという家族の夢が1つ増えた。

【日記】GWは長女と遊ぶ毎日です

5月3日。

 

Apple Watchを付けることにより、睡眠時間を測れるようになって面白い。昨晩よく眠れた時間は4時間。22時ころ寝たのに、その程度しか眠れていないとは。子供たちが風邪気味のため夜中に起きている頻度が増えているのは事実だが。

 

f:id:coffee-and-poem104:20210505225334j:image

Auto Sleepというアプリを使っています。

 

午前中は買い物に出かけました。まずは大きなホームセンターに買い出し。朝イチは比較的空いていて良いですね。その後、いつも行っているスーパーに行くと、こっちは店内が混雑していてレジ待ちの列が50メートルぐらい。。抱っこしていた次女が泣き出してしまったので、サンクコストを振り切って、カゴに入れた食材を全部もとに戻して撤退。コンビニでお昼ご飯を買って食べました。

 

ママと次女(5ヶ月)はお昼寝タイム。その隙に母の日のプレゼントをネットで注文。誰かにプレゼントをもらうのも良いですが、する方も気持ちが良いですね。※自分以外の人にお金を使うと自分が豊かだという実感が湧いて、自分の幸福度を上げるらしいです。

 

長女(3歳)と長男(5ヶ月)と3人の時間。洗濯物たたんでから、筋トレや有酸素運動をたっぷりやりました。動画を見ながら体を動かしていると長女も一緒に始めるのですが、すぐに飽きて私の足に絡みついてジャマをしてきます。足で娘の脇腹をくすぐると、けたけた笑って足の間を逃げ回ります。

 

1階のクローゼットとキッチン周りをちょこちょこ片付け。片付けると集中できるし、気持ちが整理できて良いです。

 

夜は次女が鼻づまりで泣いて大変でした。ミルクが飲めない&眠れない状態。優しく抱っこして泣きやませて、ゆっくりたっぷりミルクを飲ませて、なんとか寝かせることができました。

 

寝る前、長女がソファに座るママのもとにゆっくり近づいていって、手前でこけてしまいママのお腹をに激しくぶつかってしまいました。ママに叱られて泣く長女。「パパぁ…」と涙を流しながら私のもとへ。ママに甘えたかっただけなのにね。うまくいかないこともあるよね。よしよし。もう一度、ママのとこにゆっくりいって、抱きつく。優しくいいこいいこしてもらって満足そう。おやすみ。

 

【日記】旨すぎるチーズナンと妻に愛されたい人生

5月2日。

 

長男(5ヶ月)が風邪をひいてしまい、うまく寝付けず、夜中に何度も起きることになり大変でした。寒い冬でないのが救いです。そういえば生まれてから初めての風邪かもしれません。

 

今朝は長女(3歳)が1番早起きで元気いっぱい。一緒に洗濯物をたたむのを手伝ってくれました。長女はタオル担当、一生懸命。

 

お昼ご飯。ウーバーイーツを頼むときはいつも妻担当で一度も利用したことがなかったため、私は「初回利用で使えるクーポン3000円分」を持っていました。お昼はそれを使ってインドカレーを注文。温かいまま届けてくれて、家でも十分に美味しいカレーを堪能できました。チーズナンはなんてギルティなお味なんでしょう。小麦はあまり食べないようにしているのですけどもたまには良いでしょう。大好きです。長女はナンをとてもお気に召したようでした。

 

f:id:coffee-and-poem104:20210504095535j:image

 

ちょこちょこ時間を見つけながら、家のあらゆるものの掃き溜めとなっていた書庫を整理しました。久しぶりに足の踏み場ができて、気持ちもスッキリ。

 

f:id:coffee-and-poem104:20210504095906j:image

 

子ども達がお昼寝したので、ドラッグストアに自転車で買い出し。道すがら「どういう人生を送りたいものか」とぼんやり考えていた時に、妻に愛された人生というのがグッとくるなと思いました。自分が死んだ時に、ずっと隣にいた人が涙をながしてくれたらそれは幸せなことだな。…いや、それだったら子ども達にも泣いて欲しいな。笑 身近な人達を大切にしていこうと考えながら、ペダルをこぐのでした。

 

夜ご飯を食べ終わって、双子達もスヤスヤ寝ていると、妻と長女と3人でただ遊ぶ時間が訪れます。長女は私の体がアスレチックだと思っており「うんにゃうんにゃ」言いながら、前から後ろから登ってきます。かわいい。

「まいっか」言っとけばいっか?

朝起きてコーヒーを淹れていると、長女が「見てみてー」と寄ってきました。一見よくわからなかったんですが、よく見るとつま先立ちしていました。おっすごいじゃん!と返すと「これで歩けるよう」と言ってつま先立ちしたままトトトと歩き出します。日々の出来る様になった事をニコニコしながら報告してくれるのは、嬉しいものですね。

 

その後、私の手元を見て「コーヒー大っきらい!」と言ったと思ったら「もっと大きくなったら飲むんだー」と続けるので、大きくなったらパパとママと一緒に飲もうねと返しました。長女との約束が一つ増えました。

 

長女は最近「まいっか」という言葉を覚えました。これまでの娘は潔癖というか、自分の世界観に忠実だったので、少しのズレも許してくれない傾向にありました。(例えば、本当にちょっと服が濡れただけで着替えたがるし、広げた毛布の端が少しでも折れてたらぐずる、といった感じです)

 

そんな娘が「まいっか」というある種の妥協、いや、許容を覚えたというのは、内面の成長かなと思えますし、何より親として助かります。笑

 

この2歳の長女は毎日見ていて本当に飽きません。行動だけでなく、内面もどんどん変わっていく様子をこれからも見続けていきたいです。

 

f:id:coffee-and-poem104:20201203173817p:plain

成長してほしいような、ほしくないような。